福岡の魅力の一つは、なんといっても空港が都心に近いことです。 福岡空港から、ターミナルである博多駅までの地下鉄乗車時間は5分、街の中心地である天神までは11分と、国内のみならず世界でも有数の利便性を誇っています。そんな福
福岡の代表的な祭り「博多どんたく港まつり」。皆さんは行かれたことありますか? どんたくは5月3日と4日に福岡市で開催され、毎年200万人を超えるお客さんが訪れる大きなお祭りです。室町時代(830年以上前)の年賀をお祝いす
便利なICカード「はやかけん」 今回は、福岡の便利なICカード「はやかけん」を紹介♪「はやかけん」は、福岡市交通局が発行しているICカードです。ICカードは、事前にお金をチャージしておけば、そのカードで電車もバスも利用で
ムツゴロウマンジュウって何? 福岡のご当地グルメ「ムツゴロウマンジュウ」をご存知ですか?形はちょっとたい焼きに似ていますが、鯛ではなく「ムツゴロウ」という有明海に生息する魚を模った食べ物です。たい焼きよりも生地がモチモチ
今回は、住吉神社で「神社でのお参り作法」を紹介します。 参拝作法① 鳥居前で一礼 皆さん、神社の鳥居をくぐる前に軽く頭を下げることはご存じですか?鳥居は、人間が住む俗界と神域とを分ける結界の役割があるそうです。鳥居をくぐ
現金払いが主流の日本。クレジットカードでの支払いが一般的な外国の方にとっては不便に感じることも多いかと思います。今回は、そんな不便さを解消!福岡の中心地「天神」に新しく外貨両替ショップがオープンしました! プレゼンターは
今回は、とんこつラーメン専門店「一蘭」を紹介! 一蘭は、1960年に福岡で創業された老舗のとんこつラーメン専門店です。現在は国内・海外合わせて54店舗を構えています。日本人にとっては既にお馴染みのお店ですが、実は外国人に
日本の夏の風物詩と言えば「花火」! 皆さん、今年の「西日本大濠花火大会」には行かれましたか?この花火大会は、毎年8月1日に大濠公園で開催されている福岡を代表する花火大会です。今年も約6,000発の花火が打ち上げられ夜空を
猫カフェの魅力 皆さん、「猫カフェ」という場所をご存じでしょうか?「猫カフェ」は、店内に放された猫達と自由に触れ合いながら食事ができるカフェのことです。 今回は、台湾人のチェンチェンが、天神にある猫カフェ「キューリグ ロ