Washoku: Traditional Japanese Cuisine Part Three

อยู่ในระหว่างการแปล

สารบัญ

「和食」の4つの特徴

(1)多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重

日本の国土は南北に長く、海、山、里と表情豊かな自然が広がっているため、各地で地域に根差した多様な食材が用いられています。また、素材の味わいを活かす調理技術・調理道具が発達しています。

(2)健康的な食生活を支える栄養バランス

一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。また、「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活を実現しており、日本人の長寿や肥満防止に役立っています。

(3)自然の美しさや季節の移ろいの表現

食事の場で、自然の美しさや四季の移ろいを表現することも特徴のひとつです。季節の花や葉などで料理を飾りつけたり、季節に合った調度品や器を利用したりして、季節感を楽しみます。

(4)正月などの年中行事との密接な関わり

日本の食文化は、年中行事と密接に関わって育まれてきました。自然の恵みである「食」を分け合い、食の時間を共にすることで、家族や地域の絆を深めてきました。

★農林水産省ホームページ参照

【ラーメン】

735980_m (1)

今や、世界的にも大人気で有名な日本食、ラーメン。

基本的には麺とスープと具材が入ったもので、中国の麺料理が日本で発展したため、稀に「中華そば」とも呼ばれています。

ラーメンのルーツは中華料理であり中国から伝わった料理ではありますが、日本で独自のアレンジが施され、今は別物に変化しています。

ラーメンといっても、様々な種類が現在は存在し分類するのも難しくなってきていますが、主に「豚骨ラーメン」「醤油ラーメン」「味噌ラーメン」「塩ラーメン」に分けられます。

福岡は「豚骨ラーメン」発祥の地であり、豚骨ラーメンは福岡の名物料理として知られています。

日本全国各地に無数のラーメン屋が店を構え、コンビニなどでもカップラーメンなども売られています。

日本の外食産業を支え、日本人の胃袋を満たし続ける代表的な料理であり、日本の国民食と言えるでしょう。

 

【焼肉】

1576740_m

焼肉(やきにく)とは、牛・豚などの肉を焼いたもの、肉や内臓にタレをつけ、直火で焼きながら食べる料理を言いますが、朝鮮料理をルーツとするものの近年、日本の焼肉は独自の進化を遂げ、とても奥深く、多種多様な料理へと進化しました。

肉の新鮮度、産地、種類、部位、焼き方、タレの味、少しの変化で魅力が大きく変化する焼肉。
お店によってそれぞれの個性が楽しめるのが日本の焼肉です。
高級なお店も多いですが、リーズナブルな値段で提供する店も多くあります。

日本人も焼肉が大好き!
日本の街を歩くとたくさんの焼肉屋さんが目に入ってくるでしょう。

【玉子焼き・卵焼き】

2255409_m

「玉子焼き」とは、軽く溶いた鶏卵を砂糖、塩、醤油などで調味し、卵焼き器と呼ばれる専用の調理器具などで薄く焼きながら巻いて長方形の筒状に成形した卵料理。

食べやすい、箸で持ちやすい、割りやすいサイズに切られて食卓に並びます。
朝食によく食べられ、弁当のおかずの定番でもあり、寿司の具材としても知られ「厚焼き玉子」と呼ばれることもあります。

各家庭によって味付けに違いがあり、塩派・砂糖派に大きく2つに分かれます。
関東風、関西風があり、地域で大きく味付けや形も違います。
出汁をたっぷり入れた「だし巻き卵」などやネギや明太子、海苔などの具材を混ぜるなど、多種多様なバリエーションがあるのも特徴。

居酒屋からお寿司屋さんなど幅広いジャンルのお店で出されており、家庭の食卓で幼いころからよく食べられる日本人に愛され続ける料理です。

 

世界から絶賛され、今では世界各地に日本料理店を目にするようになりました。
ぜひ本場の日本で「和食」を味わい、堪能してみてください。