知ってる?天神の下には「てんちか」
天神を代表する大通り、両側に大きなビルが立ち並ぶこの光景はご存じの方も多いかもしれません。この通りは「渡辺通り」という名称で、多くの商業施設が立ち並ぶこれらの通りは多くの人でにぎわい、また様々な交通の要所でもあるため交通量も非常に多くなっています。
まさに天神の中心といっても過言ではない渡辺通りですが、実は地上だけが魅力ではありません。
写真提供:福岡市
天神を代表する大通り、両側に大きなビルが立ち並ぶこの光景はご存じの方も多いかもしれません。この通りは「渡辺通り」という名称で、多くの商業施設が立ち並ぶこれらの通りは多くの人でにぎわい、また様々な交通の要所でもあるため交通量も非常に多くなっています。
まさに天神の中心といっても過言ではない渡辺通りですが、実は地上だけが魅力ではありません。
目次
知ってる?天神の下には「てんちか」

提供:福岡市
この渡辺通りの地下には、「天神地下街」と呼ばれる繁華街があります。
長さは600mまで及び、石畳の床や黄色の照明が独特の雰囲気があり足を踏み入れた時に地上とは違う世界に入ったような気がするかもしれません。
天神地下街は「てんちか」という愛称で親しまれており、一日の歩行者量は約40万人にのぼるとも言われています。

提供:福岡市
中にはカフェなどの飲食店から衣類、ドラッグストアまで様々な店舗がありその数は152店舗にもなります。なかでもスイーツなどの店舗も多くカフェとして利用したり、お土産にしたりと大変人気なスポットです。
また隣接する地上のビルとも地下で繋がっており、直接ショッピングモールの地下階へ入ることができます。

「てんちか」の重要な点にその利便性があります。てんじんのおおどおり渡辺通りの真下にあるので、駅などの交通の要所をつなぐ通路として利用することができます。
雨が降ったりした際や、空調も効いているので暑い時、寒い時も快適に移動することができます。
目的の駅へ向かいながら、ショッピングを楽しむ。天候や気温を気にする必要もありません。
「てんちか」周辺を移動される際や買い物に是非ご利用ください!