世界的な大問題?「猫ハラ」にご注意ください!!
FEEL FUKUOKAのVegeta(ベジータ)です!
世界的にもリモートワークが拡大していますね。
お家で仕事をする・・・良い面も悪い面も見えてきたのではないでしょうか。
そんな中、世界各国でも話題になっている注目の話題があります。
ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
猫ハラスメント略して「猫ハラ」とは?

猫を飼っている方は、既におわかりかもしれません。
リモートワークとセットで語られるようになったこの大問題!!
猫による仕事妨害です!!これは事件です!!猫ハラスメント!
上司との大事な打ち合わせ中に、パソコン画面に映ったり、
キーボード入力中に手を出してきたり、
PCの上でお昼寝したり・・・。
これは、困りました・・・。
「猫ハラ」がビジネスに?

そんな中、巷では「キャットシスター」と呼ばれる猫専門のペットサービスや、
猫の遊び相手をしてくれるロボットが発売されるなど、「猫ハラ」をきっかけにした
ビジネスが拡大しているとかないとか。
どこにでもビジネスチャンスは転がっているものですね・・・。
猫は日本、そして世界を救う

日本では、数年前から空前の猫ブームです。
猫の写真集やカレンダーなどグッズ販売から体験型の「猫カフェ」までその経済効果は計り知れません。
そして、FEEL FUKUOKAスタッフのチェンチェンが猫カフェを体験した様子を動画で配信しています!
世界的に外出が制限される中、猫と過ごす時間が増えたことは、
幸せなことかもしれません。
私たちは、その猫の姿に癒されることで元気をもらっているのです。
かわいいのです。
「猫ハラ」は、嬉しい悲鳴と言えそうですね!!
FEEL FUKUOKAのVegetaでした!!